更新
お知らせ
介護リハビリ事業における新型コロナウィルス感染症拡大予防対策
安全・安心の取り組みについて
介護リハビリ事業における
新型コロナウィルス感染症拡大予防対策
■「介護リハビリ事業」の運営基本方針について
私たちは、新型コロナウィルス感染予防のために、国・各自治体の指針等に従い、ご利用者とスタッフの安全と
健康を最優先に考え、健康管理・感染予防等に万全を期したうえで運営をしてまいります。
【スタッフが実施している感染予防についての取り組み】
・出社前の体温測定および体調管理を徹底します。
・マスクやフェイスシールドを着用してのサービス提供をさせていただきます。
・室内、マシン機器の清掃・消毒を徹底いたします。
・個別リハビリにおいては、手袋とフェイスシールドあるいはゴーグルを着用して、サービスを提供させていただきます。
・空気清浄機等の使用や窓を開けるなど、適宜、換気を行って施設運営を行います。
・送迎車内は利用毎に消毒を徹底いたします。
【体温測定】
【マスク・フェイスシールド(サービス提供時の着用】
【マシン機器の消毒】
【個別リハビリ時の手袋の徹底】
【室内換気】
【送迎車の消毒】
【ハンドドライヤーの使用中止】
【ご利用者の皆さまへお願いしたいこと】
・ご利用前(送迎乗車前)に体温測定をお願いいたします。
体温37.5℃以上の方、体調が少しでも優れない方は無理せず、お休みください。
・来所時には、手洗い・手指の消毒にご協力ください。
・施設内ではマスクの着用をお願いいたします。